さて、今回加古川に行った私ですが、もう一つ、関西に行くならしたいことがありました。
実は、3月初旬から計画を…早っ!
3日の加古川終了後、私はJRに乗って一路大阪へ。
大阪駅から阪急梅田駅に行くのに15分かかりましたが(誤って一番遠い出口から出てしまった)、無事に皆と合流。
院生仲間・ZIIメンバーズ関西組とおよそ1年ぶりの再会です。
いつもの通り、みっちぃ氏、たにっぴさん、サンクスさんがいるのですが、今回の目玉はマイコ姫!
ひとつ下のマイコ姫と私が会うのは私が修了して以来。
4年ぶり!
相変わらずの面白トークに抱腹絶倒!
おかしすぎました。
堂々と言葉で諸先輩方を倒す姿は素晴らしい。
私も見習わないと(爆)。
さらに、本日不参加のメンバーに電話し、サンクスさん→みっちぃ氏→私の順でかけ、全員私の電話に出るという素晴らしい三段オチ(関西流な言葉)も披露されました。
電話したじゅんくん、たっすぃー氏、エバラくん、出てくれてありがとう。
これで無事に9月、東京で「リトルアジアの会」が開催できるとなお素晴らしい。
エバラくん、よろしく~(お姉さんちょっとは手伝うよ)。
そして1日おいて5日は、マイコ姫を除く3人による大阪ベタ観光をしていただきました。
実は大阪一度しか来たことなく…まともな観光していないのです。
通天閣、道頓堀をぶらり観光。


ある意味、おのぼりさん気分で案内されてきました。
しかし、GWだからか、道頓堀も通天閣も、大混雑!
関西民の3人が「こんなに混んでいるの初めて」というのだから、よほどなのでしょう。
お昼は、「おかる」という有名なお好み焼屋さんで。
そうか、関西は焼いてくれるんだね。
何だか偉くなった気分(関東は自分で焼くからか)。
ここの店員さんは、マヨネーズを使って絵をみなさん書く特技を持っているらしく。
私はアンパンマンを書いてもらいました。
絵うますぎ!!
お好み焼きもふっくら、おいしすぎ!

さらに、このあとラーメン食べたり(私は一口)、阪神百貨店梅田店名物「いか焼き」を食べたりと、すっかり食い倒れツアーと化していました(爆)。
ここで、関西組と別れて…。
って、まだまだ私の関西紀行は終わらないのです。
続く!
スポンサーサイト