今回の日帰り旅行には、裏目的がありました。
この裏目的、推進者は私だったのですが…ぜひ行ってみたいところがあったのです。
それがこちら。
信玄餅で有名な桔梗屋のアウトレット店「社員特価販売 1/2」です(写真1)。
http://www.kikyouya.co.jp/

ほとんどの商品が定価の半額、それ以下で購入できるこちら。
アウトレットなので賞味期限が近づいていたり、変形しているものを安く購入することができます。
そして、ここの目玉はお菓子詰め放題!
信玄餅をはじめまんじゅうなど、指定の袋に詰め込んで210円という破格値!
(気をつけなければならないのは、賞味期限が当日ということです)
信玄餅がこの安さで買えるのでは、とイチゴ狩りに行った後、勇んで向かいました。
…が、2週間前に日テレ系「ザ・サンデー」で放送されたらしく、かなり有名どころになっているらしいという情報を前日にゲットしました。
午前中なら大丈夫だろう…と行ったら、なんとなんと大行列!
詰め放題まで30分待ち、さらに詰め放題そのものもできるかどうか微妙なラインとのこと。
えぇ~、せっかくここまで来たのに。
とりあえず待っていると…何とかできそうだ。
しかし、
「信玄餅はなくなりました~」(お店の人)
との声。
残念無念…。
それ以外のまんじゅうやきんつば、人形焼きが残っていたので、それらを詰めてきました。
各所で「詰めるのがうまい」と評判の私は(笑)、17個詰めてきました。
しかしお店の人いわく、
「いまだに破られていませんが、37個詰めた方が最高記録です」
とのこと。どうやって詰めたんだ?!
あっ、詰め放題以外にもアウトレット信玄餅(賞味期限が従来より短い)があったのでそちらを購入しましたよ。
それ以外にもお店にはカステラやせんべい、ケーキやパイ、果ては赤飯までがアウトレット価格!
いろいろ購入した我が家でした。
さらに山梨といえば温泉。
笛吹市の「ほったらかし温泉」にも行ってきました(写真2)。

ここは山の上にあり、温泉からは甲府盆地と富士山を一望することができます。
よくこんなところに温泉作ったな…というぐらいの山の上です(温泉の近くは道路が舗装されていません)。
それぐらい登るので、景色は最高!(写真3)

普段はメガネを取って温泉に入る私ですが、メガネをちゃんとして露天に入ってきました(私はメガネを取ると弱視の人並みの視力しかないのです)。
ほんと、雄大な景色でしたよ!!
温泉も気持ち良かったです~。
さて、これだけ盛りだくさんな旅になったので当分大丈夫だろう…
「次はさくらんぼの季節に(しまむら農園に)訪問しましょう!」(BY母)
気が早い…。